ゲーマーズフィールド掲載記事目次

掲載誌 発行年月 掲載記事
エンゼルギア天使大戦TRPG 2003/04 ・公式ルールブック
・サンプルシナリオ「力の、在処」「夏の夜、君の声」掲載
ゲーマーズフィールド 7−4 2003/04 ・サポートページ「キミのいる物語」掲載
ゲーマーズフィールド 7−5 2003/06 ・サポートページ「瑞穂レポート」第一回「ダーザイン」掲載
・「僕が考えたヒロイン」第一回、ナビゲーター「タン・メイリィ」着任(→JSS.2
・シナリオ「戦士の、資格」掲載
・エラッタ、FAQの2003/06/02版掲載
ゲーマーズフィールド別冊06
菊池たけしがまいりました!!
2003/06 ・シナリオ「大切なもの、守りたいもの」掲載
・エラッタ、FAQの2003/06/02版掲載
ゲーマーズフィールド 7−6 2003/08 ・サポートページ「瑞穂レポート」第二回「よくわかるドライクロイツ講座」掲載
・「僕が考えたヒロイン」第二回、ナビゲーター「司鏡紀央」着任
・シナリオ「黒い実験機」掲載
ゲーマーズフィールド 8−1 2003/10 ・サポートページ「瑞穂レポート」第三回「秘密指令」掲載
・「僕が考えたヒロイン」第三回、G3第七支援飛行隊「七支隊」着任
・シナリオ「誰が為の、銃口」掲載
ゲーマーズフィールド 8−2 2003/12 ・サポートページ「瑞穂レポート」第四回「拘束時間」掲載
・「僕が考えたヒロイン」第四回(特別版)、「シュネルギア:カノーネ」掲載
※ シナリオの掲載は無し
ゲーマーズフィールド 8−3 2004/02 ・サポートページ「瑞穂レポート」第五回「シーンの長さ」掲載
・「僕が考えたヒロイン」第五回、ナビゲーター「T−X」着任(→JSS.3
・「僕が考えたギアドライバー」(番外編)ギアドライバー/ストライカー(定禅寺康一)着任
 (エラッタ有りっぽい)
・シナリオ「裏切りの末路」掲載
ゲーマーズフィールド別冊07
現代どきのRPG
2004/03 ・シナリオ「幸せで、あるように」掲載
ゲーマーズフィールド 8−4 2004/04 ・サポートページ「瑞穂レポート」第六回(最終回)「瑞穂基地」掲載
・追加アーマメントのパワードアーマー、九八式対天使砲掲載(でもエラッタ有りっぽい)
・「僕が考えたヒロイン」最終回、瑞穂中学生徒「三条恭花」登場(→JSS
・シナリオ「這い寄る恐怖」掲載
ゲーマーズフィールド 8−5 2004/06 ・エンゼルギア・マテリアル第一回「戦闘」掲載
・ミニコラム・対Gスーツ掲載
・追加ルール・クライマックスでの技能レベル5レベルブースト
※ シナリオの掲載は無し
ゲーマーズフィールド 8−6 2004/08 ・エンゼルギア・マテリアル第二回「日常」掲載
・ミニコラム・休日(私服の彼女たち)掲載
※ シナリオの掲載は無し

目次に戻る