【GM】 ■■■■■■ ミドルフェイズ シーン5/出撃 ■■■■■■
【GM】 シーンプレイヤーは一法、他PC登場可
【GM】 ブリーフィングルーム。ヴィヴリオがディスプレイを見ながら、作戦を指示する。
【ヴィヴリオ】「叶中尉、パルマコン少尉。戦闘空域での指揮は貴官らに一任する」
【恭平】「了解。大佐、編隊の方は──」 つまり、指揮下にあの男も入っているのか。それが疑問になる。
【ヴィヴリオ】「………いや、今回の出撃からは、外す」
【セラピア】「うぃうぃ、恭ちゃんとボクに任せとけなんだよ〜」
【陽輝】 挑発的な視線で「ではヴィヴリオ大佐、我々はどうすればよいでしょうか?」
【ヴィヴリオ】 苦々しい表情を浮かべ「………では、貴官らは遊撃隊として出撃せよ」
【陽輝】 鼻でフン、とせせら笑いながら「ヤーヴォール、オーバーストヴィヴリオ。全力を尽くします」
【月乃】「や、ヤーヴォール………」
【一法】「よろしく、頼むぜっ」(にやっと笑う)
【恭平】「……(遊撃…ね。しかしあの様子、アネさんも含むところはある、か)重ねて了解。鬼島・草薙機、田宮・八坂機、定禅寺・クレーリオン機、準備はいいか」
【セラピア】「うぃうぃ、了解なんだよ〜!」
【康一】「OK、大丈夫・・・多分ね」
【トゥアレタ】 ピッと敬礼しつつ「いつでも行けますっ!」
【一法】「ああ、鬼島・草薙機いつでも出撃できます。」>恭平
【伊音】 凛とした表情で「心得た」
【田宮】「(なるほど、そういう事か……)ヤー、オーバーロイトナント。問題ない」
【凍】「………………了解」
【恭平】「よし。……出撃準備! 状況開始!」
【ヴィヴリオ】「敵の総数は、ホイシュレッケ300、指揮官と思しき天使1体だ………てこずる相手でも無かろう」>恭平
【トゥアレタ/凍】「ヤー!」
【田宮】「ヤー!」踵を鳴らして敬礼、そしてすかさず回れ右。凍と目配せだけを交わして、軍靴を響かせ格納庫に向かう。
【伊音】「行くぞ、一法!」
【一法】「ああ、いこうか。草薙!」
【セラピア】 恭平の手を握って、格納庫へと向かう
【恭平】「(敵戦力がスペックどおりなら……梃子摺る筈もなかろうさ)」 セラピアとともに格納庫へ駆ける。
【凍】 無言で頷き、良一と並んで走り出す
【一法】 (気合いを入れる為に顔をパァーンと叩いて)「うっしゃーー!!」
【康一】「さあて・・・やりますか」眠そうな表情で、瞳には力を込めて格納庫へと歩き出す。
【トゥアレタ】 一瞬出遅れて「あ、ちょっと待ってよ康一!」
【GM】 ではスポットライトを、良一のみに絞ります。
【GM】 格納庫にて機体のセットアップ中、良一にヴィヴリオから極秘回線で通信が入る。
【ヴィヴリオ】『あの二人を、出撃させないように出来れば良かったのだが………こうなっては仕方が無い。いざと言う時は、ギアごと撃墜しろ。』
【田宮】「大佐……しかし、オレ達は一度ケーニッヒに撃墜されています。ヤツをギアに乗せてしまっては……」
【ヴィヴリオ】『………ならば問う。貴官は、模擬戦で本気を出していたか?』
【田宮】「………………死力では、なかったかも知れません。ですが……余力を残していた訳でもありません」
【ヴィヴリオ】『………そうか。だが………ボクの勘が正しければ………いや、これは言うべきでは、無いな………』
【ヴィヴリオ】 声を落として『………すまんな、汚れ役を押し付けてしまって』 そう呟くと、通信が切られる
【田宮】「………………」誰も映ってはいないモニターを見詰めて。「大役を、仰せつかったものだ……“引鉄を引け”と言われた方が、まだ良かったぜ……!」
【凍】 心配そうに良一の顔を覗きこみ「………………どう、したの?」
【良一】「力を、貸してくれ」真っ直ぐに、凍の瞳を見て。
【凍】 こくんと頷いて「………………ん……分かった」 後部座席から身を乗り出し、そっと良一の肩を抱き締め「………辛いことは、私が、半分、背負う」
【良一】「………………Danke」その腕に、右手を重ねて。身を委ねるかのように、双眸を閉ざす。
【良一】「オレは、勝つ。ヤツが王だと言うのなら、オレは王を殺す死神だ」重ねた手に力を込め、開いた瞳からは迷いを消して。
【GM】 ではスポットライトを一度、一法のみに絞ります
【GM】 格納庫に向かう途中、月乃が一法の前にやってくる。伊音は、先に格納庫に行っていた。
【月乃】「お話、したかったのに………結局、時間が、全然取れなかったですね。」
【一法】「ああ、まったくだ・・・。体の方は問題ないのか??あんな機体乗って??」
【月乃】 悲しげに笑いながら「………もう、慣れちゃいました」
【一法】「慣れる??そんな訳ないだろうが・・・。」
【月乃】「いえ………来る日も来る日も、チューブに繋がれたままあの機体に乗って、データ採取されて………ずっと、ずっと繰り返して来たから」
【月乃】「………出来損ないのわたしは、そうするしか、出来なかったから………」
【一法】「そうか・・・。俺はお前の苦しみとかわからんが・・・。諦めるとそこで終わる・・。」
【月乃】 一法の言葉を反芻するように「諦めたら、そこで、終わり………」
【一法】「歯を喰いしばって自分の信念を貫くべきだと思う。」
【月乃】 寂しげに笑って「………もっと早く………鬼島さんに会えていれば、わたしも………変われたかもしれないのに………」
【月乃】 寂しげに微笑みながら「あの、一法さん………もしもの時は、私を………殺してください。私の居る所が、ケーニッヒの弱点ですから………」
【GM】 問い質す間も無く、月乃はキミの前から立ち去る。
【一法】「ちょっと待てやっ!!」
【GM】 ………キミの呼び掛けに、月乃は何も答えず………その場を立ち去る。
【一法】「俺は俺のダチを殺すほど落ちぶれてへんぞ!!」
【一法】「くそったれがっ!!」(バンプアップした体から放たれる渾身の一撃が基地の壁を粉砕する)
【GM】 パラパラ………と、壁が砕け散る。
【GM】 ではスポットライトを一度、康一のみに絞ります
【GM】 格納庫にて機体のセットアップ中、トゥアレタが声を掛ける。
【トゥアレタ】「………全力で行こうね、康一」
【康一】「元よりそのつもり。 手を抜く事はしないよ」
【トゥアレタ】「ね、康一………この出撃から帰って来たら………」 そこで首を振って「ううん、何でもない。戻って来たら言うね」
【康一】「戻ってきたら、何を言うのかなぁ?」と、ちょっとニヤニヤしながら。
【トゥアレタ】 顔を真っ赤にして「な、何期待してるのよ康一っ!?」
【康一】「うははは。 さあ、何かなぁ」
【トゥアレタ】 ぼそっと「………康一がそう望むなら、いいけど………」
【康一】「ははっ。 まあなんにせよ、無事にここに帰るさ、絶対にね」
【トゥアレタ】 表情を引き締めて「セットアップ、完了。………行こう、康一!!」 でもまだ顔はほんのり赤い。
【GM】 では、スポットライトを恭平に。
【セラピア】「恭ちゃん………何事も起きなければ、いいね」
【恭平】「不安そうだな」 テキパキとポーカーフェイスでセットアップ作業を続行。
【セラピア】 苦笑しながら「………えへ。ちょっと、気掛かりなんだよ………」
【恭平】「気がかり、か。新型、新人二人、人造天使、熾天使、田宮と八坂の行動、……まあ、確かに不安要素は多い。ケーニッヒとあの二人が万が一天使化したりしたら、それこそ瑞穂の最後かもな」
【セラピア】 声を落とし「そうだね………でも、みんなで、それは食い止めようよ。」
【恭平】「……」 くいくい、と手招き。
【セラピア】「ん………」 恭平の膝の上に乗って、瞳を閉じる。
【恭平】「ん」 そのままディープキス。
【恭平】「………」(10秒経過)
【恭平】「………」(30秒経過)
【恭平】「………」(1分経過)
【恭平】「………」(90秒経過)
【恭平】「………」(2分経過)
【恭平】 (間)
【恭平】「……ったりめぇだろ。やらせやしねェよ」 筋を引きながら唇を離し、莞爾と微笑んだ。
【セラピア】「ぷはっ………」 上気した顔で息を荒げて「た、食べられちゃうかと、思ったんだよ………」
【セラピア】 にぱっと笑って「恭ちゃんから、勇気も貰ったし………行こうね、恭ちゃんv」
【GM】 4機の人間戦車が、蒼穹を駆ける
【GM】 向かうは天使満ちる戦場、振るうは天使殺しの剣
【GM】 行く手を遮るは天使のみか、それとも………?
【GM】 シーン切ります
【GM】 ■■■■■■ エモーション ■■■■■■
【GM】 ダーザインレベル5を解禁します。
【恭平】 セラピアからの不安を信頼にしてもよろしいですかしら。
【GM】 どうぞ
【恭平】 では変更して全部5にして一挙ロール。 #56c5=43
【田宮】 オール5にしてロール。#35C5=27
【恭平】 恭平:パトス313 ロゴス200 アガペー277
【GM】 一法、【月乃からの友情】を【希望】に変更しませんか?
【一法】 オール5に上昇
【一法】 いいですね。1点払います
【田宮】 田宮:パトス238 ロゴス135 アガペー216
【一法】 そして、ロール
【一法】 #35c5=29
【康一】 トゥアレタからの不安を別なものに変えよう、何がいいだろうか?
【GM】 えーと、トゥアレタからは二重ダーザインでしたっけ?>康一
【康一】 一つだけっす。
【一法】 一法:パトス323 ロゴス116 アガペー321
【GM】 うーん、いい言葉が浮かばない………いいや、【純愛】を提示
【康一】 む、それではそれをいたがきます。
【康一】 >純愛
【康一】 で、全部5レベルまで上げて、5×7でロール。 #35c5=29
【康一】 康一:パトス234 ロゴス132 アガペー285
【GM】 以上ですね。