【GM】 ■■■■■■ミドルフェイズ■■■■■■

【GM】 ■■■■■■シーン1/模擬戦闘■■■■■■

【GM】 ヴィヴリオの命令により、まず模擬戦闘を行って、各ペアの能力を把握する事になりました。

【GM】 戦闘訓練用のシミュレーターが置かれた、訓練室。

【GM】 このシミュレーターは実際のギアコックピットとは少し異なるが、それでも差異は少ない。

【GM】 大きな違いと言えば……パイロットのエーテル濃度を計測するメーターと、“式”が打てない(エーテルを張り巡らせる、或いは紗を通わせると同意義)事か。

【GM】 その為、エーテル兵器である『トラバントジステム』を操る試作機・トラバントのシミュレーターは、一応はあるものの、実験と改良を繰り返しているのだ。

【GM/高行】「まさか、凍と戦う羽目になるとはな……でも、容赦しないぜ、凍」 溜め息をつきつつも、凍の目を見て、はっきりと言う。手抜きなんてしたら、逆にこいつが傷付く。

【GM/凍】「………高行……手抜きは、嫌」 高行の顔をじっと見て、ふるふると首を横に振る。

【憲一】 その様子を見て思う(お姉ちゃんの言ってた通りだな……。群雲先輩と八坂先輩って、お互い通じ合ってるんだ……。僕も、お姉ちゃんと、こうやって以心伝心で出来るよう頑張らなきゃ……)傍から見れば既に完璧だが、気付いていないのが彼の罪深さ。

【宏美】 二人の様子を見て、やっぱり思う(ホントにこの二人、深い絆で結ばれてるよなぁ……あたしたちも、通じ合っててはいても……どこかズレてる気がするんだよね)まぁ、戦闘に支障をきたすのでなければいいけど。

【憲一】「お姉ちゃん、頑張ってね。でも、僕も頑張るから♪」 微笑む。

【宏美】「もちろん、全力で頑張るよー。手抜いたら怒るからね?」 冗談めかした口調で。凍ちゃんと同じ事言ってるのに、何故こうも違うのか。

【憲一】「群雲先輩、お姉ちゃんのギア操縦の癖は、僕、頭の中にバッチリ入ってるから……。」 背伸びして、群雲先輩に耳打ち。

【宏美】「憲ちゃん、あんまり余計な事は言わないでね」 苦笑しつつ。

【GM/高行】「そいつは心強いな……。瑞穂最強のガンナーと噂される、遠野の腕前………特と見せてもらおう。」 不敵な笑みを浮かべて、宏美に言う。

【宏美】「なら、あたしも見せてもらおうかな、瑞穂最速の男が、どれだけ速いのか」 こちらもニヤリと笑い返す。

【宏美】「さっ、凍ちゃん、頑張ろ!男たちになんか負けないぞー!」

【GM/凍】「………宏美、頑張ろうね」 シミュレーターに乗り込む直前、宏美の横で呟く。

【GM/高行】 シミュレーターに乗り込み「反応速度がやや落ちるな……。」 各計器類をチェックし、後ろの深月に話し掛ける。

【憲一】「あぅ〜、すいません、群雲先輩……」 恐縮して小さくなる。

【GM/高行】「ま、仕方ないさ。こればっかりは、得手不得手、ってのがあるからな。……と、後はシミュレーションが終わったら、だ。行くぜ……シュネルギア・シュトゥルム、アップファールト!」

【GM/凍】「………反応速度、深月とのペア時より13.6%上昇……」 計器を瞬時にチェックし、宏美に告げる。

【宏美】「わぁ、かなり上がるね〜。機体の細かい制御は凍ちゃんに任せちゃっていいかな?」 計器をチェックし、ちょっとビックリ。

【宏美】「でも少し、命中精度が下がるな……。目標の補足はあたしが担当すればいいか……」

【宏美】「よーし、行こっか。シュネルギア・ヤークト、アップファールト!」

【GM/凍】「………シュネルギア・ヤークト、アブファールト」

【GM】 シミュレーターの各計器が稼動し始める。

【GM】 では、模擬戦闘開始です。

【GM】 さて今回、シミュレーターで使用する機体は、宏美・凍ペアはヤークト(ヘルト・ツヴァイではありません、普通のヤークトです)、高行・憲一ペアはシュトゥルム(こちらも同様です)になります。

【GM】 また、ナビゲーターが違いますので、【感覚】が異なります。

【GM】 宏美は8+6+3で17(《接合》使用時23)、高行は7+6+2で15(《接合》使用時21)になります。

【GM】 本来のパートナーとなら【感覚】は同じ16で、【肉体】の合計値は高行が5+3+2で10、宏美は4+2+0で6だから、高行が先攻なんですけどね。

【GM】 ちなみに今の状態だと【肉体】は宏美が4+2+2で8、高行が5+3+0で8、同じになります。

【GM】 勿論、模擬戦闘ですから、パトス・ロゴスは使わないで下さいw

【GM】 ただし、SAや特技の使用は可能です。判定ありの方が、より一層臨場感が沸くと思いますので、判定ありでやります。

【GM】 あと、ダメージは合計後に半分にして下さい。一撃で終っても面白くないでしょうw

【GM】 また、ダメージ適用はヴィークル(シュネルギア)のみに適用し、ドライバーに適用しないで下さい。

【憲一】 あの……僕はどうすればいいの?

【GM】 憲一は、このシーンのみ高行を使って行動して下さいw

【憲一】 了解w 実際の中の人も同じだしねw じゃあ、ここから高行の中の人になりますw

【GM】 最初距離は2km離れているとします。

【GM】 ではセットアップですが、二人ともセットアップ用特技は持ってないので飛ばして、宏美の行動です。

【宏美】 了解で〜す。

【宏美】 じゃ、《接合》使用して《花吹雪》!せっかく覚えたんだから、使わなきゃ。#22c3=10+3=13

【宏美】 成功数は13!まず、シュトゥルムの動きを封じる乱射。

【憲一/高行】 させるかっ!《接合》《反射防御》《反応射撃》使用して、20mm機関砲を撃つ! #20c4+3=15+3=18

【憲一/高行】「狙いが甘いんだよっ!」 成功数18、差分値5+13でダメージ18点の半分だから9点をくれてやる!

【宏美】 痛たた〜(x_x)/ 軽傷全部埋めて、重傷に3点。

【GM】 では高行の行動になります。

【憲一/高行】 [全力移動]して、2000m移動。遠野機に隣接する。以上。

【GM】 はい。クリンナップ、セットアップ飛ばして宏美の行動になります。

【宏美】 う、ヤな予感。マイナーアクション消費して[戦闘移動]。

【GM】 では、〈運動〉で対抗判定を行って下さい。

【GM】 ※ 本当は、[離脱]はメジャーアクションを消費するのですが、ちょっと間違えてました。

【宏美】 〈運動〉持ってないよ〜。#4c1=1

【GM/高行】 同じく。#5c1=0

【GM/高行】 くそっ、負けた!

【宏美】 [離脱]成功〜♪ 最大距離の1200m(数式:(【聖霊】7+5)×100m)移動して、逃げます。

【宏美】 メジャーアクションで《接合》《鷹の眼》《チャージ》!

【宏美】 重傷ゲージにチェック入ってるから、ダイス+1。#18c4=8+3=11

【宏美】 成功数11。

【憲一/高行】「逃げられた、か……。くっ、今度はこっちが、狩人から逃げる立場かよ……」 歯咬みする。

【GM】 では高行の行動になります。

【憲一/高行】「行けるかっ……?」 《接合》使用して、アサルトライフルを撃ち込む。 #16c4=11

【憲一/高行】 成功数11、ちょっときついな……。

【GM】 あ、確認ですが、《反応射撃》には《チャージ》の修正は足せません。《反応射撃》は防御行動なので、[命中判定]では無いと解釈します。

【宏美】 了解ですよー。つか、足したら卑怯だよねw

【宏美】 《接合》《鷹の眼》対天使ライフル使用で《反応射撃》! #18c4+3=13+3=16

【宏美】 成功数16だから差分値5で成功、計29点の半分だから14点重傷ダメージ!

【憲一/高行】 重傷ゲージを全て埋め、致命1点、装甲に9点割り振り。

【憲一/高行】「くっ……いいの貰っちまったな……深月、損傷度は!?」

【憲一】「腰部オートバランサー破損、機体姿勢制御ブースター出力を17.8%上昇させます!」

【憲一/高行】「……次まともに食らったらエンデか……」 苦笑いしつつも、その顔にあまり余裕は無い。

【GM】 ではクリンナップ、セットアップ飛ばして宏美の行動になります。

【宏美】「反応速度、目に見えて違うや」数値だけでなく、実感として理解。

【宏美】「一気に畳み掛けるよ、凍ちゃん!」

【GM/凍】「………了解。高行機の座標捕捉……補正完了」

【宏美】 対天使ライフルで狙撃。《接合》《鷹の眼》使用、《チャージ》分をプラス。#18c4+3+11=12+3+11=26

【宏美】 成功数26、これは避けられまいw

【憲一/高行】「流石だな……だか、まだだっ!」 回避して、幾らかでもダメージを減らす。

【憲一/高行】 《接合》《反射防御》使用、更に致命ゲージにチェックが入ってるからダイス+2 #15c4=10

【憲一/高行】 成功数10……差分16で40点の半分だから20点の重傷ダメージか……ゲージが埋まってるから+3して23点だが、全て(ヴィークルの)死亡ゲージに入れる。

【憲一/高行】「深月っ!」 被弾し、大きくバランスを崩した機体の制御に集中しつつ、叫ぶ。

【憲一】「……全装甲板破損、冷却液噴出!ギア出力41%まで低下!活動限界まであと79秒!」 直ぐさま、あくまで冷静に、損傷度を伝える。ナビゲーターの焦りは、ドライバーの焦りに直結するから……。

【GM】 では高行の行動になります。

【憲一/高行】 マイナーアクションで[戦闘移動]、1000m移動。遠野機まで200mの位置まで移動。

【憲一/高行】「俺は諦めが悪いんでな!」 メジャーアクションで《接合》使用して、フルオート射撃でアサルトライフルを撃ち込む。死亡ゲージが埋まってるからダイス+3 #19c4+3=11+3=14

【憲一/高行】 成功数14、これが駄目だと勝ち目は実際ほとんど無いw

【宏美】 《反応射撃》やるより、回避した方がダメージ少ないかも……。いや、一か八かだ。

【宏美】 対天使ライフルで《接合》《鷹の眼》《反応射撃》!#18c4+3=12+3=15

【宏美】 成功数15、差分値1!

【憲一/高行】 本当に一か八かで競り負けるとはっ!?

【憲一/高行】 25点の半分で12点の重傷、重傷ゲージが埋まってるから+3で15点……致命1点、軽傷7点、装甲7点に割り振る。残りは装甲が3点あるだけ。

【憲一】「……次、攻撃受けたら、流石に機体が保ちません」

【憲一/高行】「首の皮一枚繋がってる、って訳かよ……面白ぇ!」

【GM】 ではクリンナップ、セットアップ飛ばして宏美の行動になります。

【宏美】 いっくでぇ〜。対天使ライフル撃ちます。《接合》《鷹の眼》使用。 #20c4+3=15+3=18

【宏美】 成功数18!「座標捕捉……照準セット!」

【宏美】「高行くん……君が諦めが悪いなら、あたしは“負けず嫌い”だよ」 ニヤリと笑う。女の子らしからぬ、男くささを感じさせる笑み。

【憲一/高行】「可能性がゼロじゃないなら……それに賭けるっ!」 《接合》《反射防御》《反応射撃》使用して、20mm機関砲を撃つ! #23c4+3=18+3=21

【憲一/高行】 成功数21、差分値3+13でダメージ16点、半分の8点!

【憲一/高行】「遠野……俺は、キュッヒェンシャーベ(ゴキブリ)よりもしぶといぜ?」 嫌な例えだ(中の人はゴキブリを素手で潰す位嫌い)。

【宏美】 ぎゃー、きたきた〜!致命に1点入れて、後は装甲を削る。

【宏美】「機体の損傷度チェック!まだまだ行ける!?」

【GM/凍】「………大丈夫。機体損傷度、26.1%……まだ、保つ」 コンソールを叩き、ディスプレイに映し出された結果を淡々と伝える。

【GM】 では、高行の番です。

【憲一/高行】 マイナーアクションで20mmアサルトライフルの弾倉を交換。

【憲一/高行】「……分の悪い賭けは、好きじゃないんでなっ!」!」 《接合》使用して、フルオート射撃でアサルトライフルを撃ち込む。 #19c4+3=12+3=15

【憲一/高行】 成功数15、やっぱり出目が辛いな………

【宏美】「結構……こういうギリギリの勝負も、燃えるモンなんだね。」 漢前な笑みを浮かべつつ。

【宏美】 まあ、模擬戦だから良いんであって、天使との戦いじゃやりたくないけどw

【宏美】 ライフルで《接合》《鷹の眼》《反応射撃》!どーせ回避してもくらうんだから、やる。致命にチェック入れたから、サイコロ+2だよね。#19c4+3=15

【宏美】 対照的に出目が良い♪合計して18、差分値3で27の半分……端数は切り捨て?

【宏美】 あ、切り捨てだね。じゃあ13点あげる。

【GM】 はい、切捨てです。ダメージは重傷13点ですね。

【宏美】「さっすが高行くん……でも、あたしの負けず嫌いの方が、ちょっぴり上だったみたいよ?」

【憲一/高行】 一応ちゃんと処理しよう。重傷ゲージが既に埋まっているから+3して16点のダメージ、装甲が残り3点だから保つ筈も無く。撃墜、負けました。

【憲一/高行】「………そうだったみたいだな」 苦笑を浮かべる。

【GM】 シミュレーターが激しく振動し、撃墜された事を高行と憲一、2人に告げる。

【憲一】 高行の中の人もここで終了w

【宏美】「みんなお疲れさま〜」 いつもの、柔らかい笑顔に戻る。

【GM/高行】 シミュレーターから降り「ふー、参った。噂以上の腕前だな、遠野?」 苦笑しつつも、感心。

【宏美】「でも、高行くんも凄かったよ?いつやられるか、ヒヤヒヤしてたもん」いや、マジでw

【憲一】「やっぱり凄いや、お姉ちゃん………」 素直に感心。

【GM/凍】「………宏美、凄い」 少し驚いた顔をする。

【宏美】「凍ちゃんのナビも完璧だったよ。憲ちゃんとはまた系統が違うけど、その辺の一長一短は補い合っていけばいいんだし」

【宏美】「良いレポートが出せそうだね♪」 にっこり。

【GM】 その後、訓練室で暫くの間、各人のレポートをどうするかの会議が行われた。

【GM】 シーン切ります。

 

【GM】 ■■■■■■エモーション■■■■■■

【GM】 あ、このシーンのみ、高行の行動や発言も憲一のものとみなし、パトスを配って下さい。

【憲一】 【故郷からの憧れ】は上がらないなぁ。うーん、八坂先輩のダーザイン取得しよう。でも、ちゃんと話してる訳じゃないんだよな………

【GM】 【仲間意識】ぐらいなら許可しますよ?

【憲一】 ではそれで。<【仲間意識】

【憲一】 【八坂凍からの仲間意識】を新規から4レベルまで上昇。そして4つでロール。#40c4=26

【憲一】 パトス3 ロゴス36 アガペー572

【GM】 【凍からの仲間意識】を【感心】に変え、【高行からの感心】を新規取得なんてどうでしょう。

【宏美】 【高行からの競争心】なんてどうか、と考えたのだけど。

【GM】 いいでしょう。

【宏美】 えーと、【憲一からの信頼】2→4【高行からの競争心】新規→4で、【凍からの仲間意識】を【感心】に変える。余った二枚でロール。#14c4=11

【宏美】 パトス0 ロゴス16 アガペー593

 

ミドルフェイズ シーン2へ

目次に戻る