今回予告 これは、戦争。 ヤシマ=統一帝国連合軍、対するは合衆国率いる全世界。 繰り返す日々。 終わらない戦い。 ココロを擦り減らしていく子ども達。 本当に追い詰められているのは、誰なのか。 そんなある日。 疲弊しきったトゥアレタは、禁忌の言葉をキミに告げる。 「…ねえ、一緒に、逃げちゃおっか」 任務も使命も何もかも、全て投げ出した逃避行。 同日、太平洋上に強大な天使が出現する。 その名は……大天使カマエル。 コンロンで起きた“七月の虐殺”で出現した天使であり……メイリィの仇。 その姿を目にしたメイリィは…… エンゼルギア天使大戦TRPG 大罪篇 最終話 『輝きの檻』 septem peccata mortalia/superbia,acedia 篭の中の鳥は、誰? (セプテム・ペッカータ・モルターリア/スペルビア・アケディア) ハンドアウト PC1:ギアドライバー/ナビ:トゥアレタ ある夜のこと。 思い詰めた表情のトゥアレタがキミの部屋を訪れ、『逃げちゃおっか』と弱音を吐いた。 キミの本心はどうあれ、キミとトゥアレタは基地を抜け出し、瑞穂駅へと向かう。 駅には、キミ達同様に荷物を抱えた冴羽瑠衣が、電車を待っていた。 キミ達はまだ知らない。 彼女もまた、課せられた任務を投げ出した、逃亡者であることを。 キミとトゥアレタ、そして瑠衣。 行くあてのない逃避行が、始まる。 シナリオダーザイン【トゥアレタ・クレーリオンからの甘え】 ※PC自身は逃げる気がなくても、トゥアレタと一緒に逃げてあげて下さい。 ここで留まる、というルートは考えていないので……。 PC2:ギアドライバー/ナビ:メイリィ 太平洋上に現れた、真紅の大天使カマエル。 コンロンで起きた反合衆国運動の鎮圧、という名の鏖殺(おうさつ)“七月の虐殺”、そしてコンロンからの脱出船を何隻も沈めた、メイリィにとって不倶戴天の仇。 カマエルを目にし、なりふり構わず突撃しようとするメイリィ。 それを止めたキミに対し、『仇を討てないなら、死んだ方がマシだ」と言い放ったメイリィと、キミはどう接するか。 シナリオダーザイン【タン・メイリィからの焦燥感】 ※オープニングではメイリィを止めてあげて下さい。 流石にオープニングでは、データ的な意味でも勝ち目はありません。 PC3:オフィーツィア 太平洋上に強大な天使反応が発生したとの報告を受けたキミ。 ヴィヴリオとの協議の結果、PC4を偵察に向かわせた。 その報告を待つキミ達の元に、今度はPC1とトゥアレタが脱走した、との報告が入る。 全く、こんな時に限って。……いや、こんな時、だからか。 シナリオダーザイン【ヴィヴリオからの信頼】 PC4:ソルジャー 太平洋上に強大な天使反応が検出され、偵察に出されたキミ。 そこでキミが目にしたのは、周囲の空間を歪める程強力なケルンをまとった、真紅の天使だった。 見立てが正しければ、こいつは熾天使級を遥かに凌駕する存在、大天使級だろう。 そしてこの天使の姿……嫌な予感がする。 キミは報告の為、基地へと帰還した。 シナリオダーザイン【自己からの不安】 ※キミはメイリィとある程度親しい。 矛盾が生じなければ、メイリィを呪法船団から瑞穂基地へと運んだのはキミである、と設定してもよい。 ※ 注意書き ※ 本シナリオは、トゥアレタと一緒に逃げ出して戦いに戻るまでの過程を楽しみ、そしてメイリィの仇討ちを遂げさせるシナリオとなります。 便宜上PC:トゥアレタをPC1、PC:メイリィをPC2としていますが、ダブルPC1のシナリオです。 その為、PC1・2と比べて、PC3・4は当事者性が低い為、積極的に話に絡んでいくようお願いします。 トゥアレタは逃げよう、とPC1に伝えるので、PC自身に逃げる気がなくとも、トゥアレタと一緒に逃げてあげて下さい。 また、本シナリオでは、PC1はミドルフェイズ最後のシーンまで他のPCと基本的には合流出来ません(PC1自ら、密かに連絡を取り合うとかはOKです)。その点に注意をお願いします。 PC2は、メイリィと共に最後まで戦い続ける、覚悟完了済のPCでお願いします。 ギアドライバー二人とも逃げたい、と言われても、対応出来ないので……。